レゴクラシック10715で車を自作【4歳児の作品集】

レゴクラシック10715で作った車4歳児の作品

今回は「レゴ10715」で子供(4歳11ヶ月の女の子)が作った車を紹介です。

今までは「なんとなく車を作る」という感じだったのですが

↓↓↓

レゴ 4歳車好きが作った乗り物【作品集】
車好きな4歳子供が作ったレゴ作品を紹介しています。今回はかわいい&カッコイイ車を作ってくれました。タイヤパーツがあるレゴなら車がいっぱい作れるからいいですね!

 

最近は「作った車に物語」ができるようになり、「この車はこんな仕組みがある」「この車は○○の車」という風に色々と説明してくれるようになりましたよ~。

それでは、娘が作った「不思議な乗り物(笑)」の一部を紹介です!

スポンサーリンク

レゴクラシック10715で自作した車たち

ケータリングカー(キッチンカー/移動販売車)

4歳児が作った移動型お店(ケータリングカー)

 

娘曰く「車になっているお菓子屋さん」とのこと。

写真を撮りそこねましたが、左のピンクのブロックを上げると中が箱みたいになっていて、そこにお菓子(アイスとかケーキとか)を入れることができるのだそう。

 

タイヤの大きさを変えて斜めにしているのは子供のこだわりです。

「泥棒がやってきたら、斜めになっている青ブロック&茶色ブロックで滑って中に入れない」んだとか。

「いや、別の場所から入るでしょ」と思うけど、そこはツッコンだらダメなところです(笑)

レゴで作ったショップカー

 

ちなみに後ろ(前?)から見るとこんな感じ。

「チケット(TICKET)」のところがレジになっているんだとか。

あ、この「チケット」だけは10715以外のレゴブロックです。

 

お化け車(幽霊車)

レゴで作ったお化け車

こちらは「妖怪になっている車」なんだとか。

横から見たら「どこがお化けなの?」と思いますよね。

 

レゴの幽霊車

↑後ろから見るとこの通り。

確かに「お化け」になっています(笑)

 

コロナを撃退!消毒車

レゴで作った消毒車

 

こちらは「コロナウィルスをやっつける車」。

なんでも中央のオレンジのところが「タンク」になっていて、黒ブロックをプッシュすると「コロナウィルスをやっつける消毒液」が出るらしいです。

4歳児ですがコロナウィルスについて、何かしら思うところがあるんですね><

 

タイヤいっぱいカー

レゴで作ったタイヤだらけ車

 

タイヤパーツを使いまくった車です。

大人だったらこんなの作らないでしょうから、ここらへんは「子供の自由な発送」ですよね(笑)

レゴで子供が作ったカッコイイ車

前からみたらこんな感じ。

けっこうカッコイイです!

タイヤカー

後ろから見たら、なんなのかよくわからない(笑)

↓今回使ったレゴ↓

レゴクラシック10715アイディアパーツ【購入レビュー】
レゴクラシック10715アイディアパーツについてレビューしています。レゴクラシックは種類が多くてどれを購入して良いか迷いますよね。今回は「タイヤ・車・乗り物に特化したレゴクラシック10715」について紹介しますので参考にしてくださいね。
スポンサーリンク

4歳の子どもが作った車まとめ

4歳11ヶ月になった娘が作ったレゴ車でした!

自分なりに工夫して作っているみたいで、見ていて微笑ましいです♪

やっぱりタイヤパーツが多いと色々な乗り物を作れていいですよね。

10715オススメです(笑)

 

それから、最近は次女(現在3歳0ヶ月)もレゴクラシックの方で遊ぶようになってきましたね。

それっぽい作品も作るようになってきたので、今度紹介します!

 

↓あなたにオススメのレシピ↓

レゴ タクシーの作り方【自作レシピ】おもちゃを簡単に作成♪
レゴタクシーの作り方を説明しています。自作オリジナルレシピの組立説明書です。10715で作っていますが、他のシリーズでも制作できるはず。ぜひ作ってみてくださいね。
レゴクラシック トラックの作り方【自作オリジナルレシピ】
レゴクラシックでのトラックの作り方を紹介しています。自作のオリジナルレシピです。働く車(乗り物)代表のトラック。レゴクラシックで簡単に作れますのでぜひ制作してみてくださいね。
レゴ ヘリコプターの作り方【自作レシピ】10698だけ
レゴクラシック10698だけでヘリコプターを作りました。自作オリジナルレシピです。プロペラが回転する本格的な仕様です。写真入りでヘリコプターの作り方を説明していますので、ぜひ作ってみてくださいね。
スポンサーリンク
4歳児の作品
スポンサーリンク
レゴ好きならシェアしとこう♪
ミナミをフォローする
レゴ暮らし~おすすめのレゴやレシピを紹介しています~
タイトルとURLをコピーしました