男の子、女の子に人気なブロック系の知育玩具といったら「レゴ」ですよね。
特に3~6歳くらいの幼児・子供がいるママやパパなら「誕生日やクリスマスプレゼントにレゴを買おうかどうか迷っている」という人も多いのでは?
ただ、レゴシリーズは本当に種類が豊富。
正直、何を購入していいのか悩んでしまいますよね。
そこで、今回はレゴシリーズの中でも「レゴ(LEGO) クラシック アイデアパーツ タイヤセット 10715」についてご紹介。
実際に購入した感想をまとめているので「子供に知育オモチャを贈りたい」と悩んでいる両親はもちろん、孫へのプレゼントで悩んでいる祖父母さんもぜひ参考にしてくださいね。
レゴクラシック10715を購入してみた
↑こちらが購入した10715です。
購入してから写真を撮るのをすっかり忘れていて。子供に遊び尽くされた後なので、すでにボロボロです。
10715はプラスチックの収納ボックスは入っていないので、注意してくださいね。
↑レシピの組立説明書も入っていますよ。
↑このように組み立て方を細かく説明しています。
あとはレゴブロックが入っていますよ♪
レゴ10715で作れるもの~公式レシピ~
それではレゴ10715で作れるものを紹介していきます!
アイスクリーム屋さん
かわいいアイスクリーム屋さんです。
娘が一番最初に作ったものですね。
「はい、アイスクリームお待たせしました~!」
「抹茶・ストロベリー・クランベリーの三段アイスです!」
フィグ(レゴの人形)もあればこんな感じで遊べますよ♪
スケボーと犬
かわいいワンコとスケボーです。
タイヤが付いているので走らせることができますよ♪
馬車
馬車です。
馬車を引いているのは馬というかロバな気もしますが、子供は喜んでいました。
馬車にはフィグを座らせることも可能です。
フィグは別売りになりますが、あると遊びの幅が広がるので購入しても損はないですよ~。
車 (乗り物)
赤い車です。
タイヤ付きなので、もちろん実際に床を走らせることが可能。
カッコいいですよね~!
キャンピングカー
「黄色の車+トレーラーハウス」になっているキャンピングカーです。
家を牽引できるのも嬉しいところ。
10715はとにかくタイヤパーツが多いので、色々な乗り物を作ることができます。
緑のバイク
緑のバイクです。
なんとなく仮面ライダーのバイクっぽくないですか?(笑)
レゴはシリーズによって色々なバイクを作れるのも面白いところです。
ガソリンスタンド(建物)
タイヤを使ったレシピが多い10715ですが、もちろん乗り物以外も作れます。
こちらはカッコいいガソリンスタンド。
細かいところまで作り込まれているので、子供も喜んでいましたよ。
その他「車椅子」も作ることができますよ。
レゴ10715で作れるもの~オリジナルレシピ~
もちろん、レゴ10715では公式レシピ以外のものも作ることができます。
いくつか作ったものを紹介しますね。
タクシー
働く車、タクシー。
10715なら乗り物系を作りたくなりますよね。
お店屋さん
こちらは娘(当時4歳)が作ったお店屋さん。
透明パーツが多いのが娘的に嬉しいみたいです。
自由な乗り物
その他、このように様々な乗り物を作ることができます。
4歳児くらいなら自分で自由に組み立てることができるので、車好き・タイヤ好きなら購入して間違いなしですよ~。
レゴ10715の特徴と注意点
とにかくタイヤパーツが多い
レゴ10715の特徴はとにかくタイヤパーツが多いこと。
なんと収納されているタイヤは20種類!
そのため、色々な乗り物を作れるようになっていますよ。
収納ボックスはないので気をつけて
10715が入っているのは紙ボックス。
厚手の紙ではありますが、子供はダンボールが大好き。
中に入って遊んであっという間にボロボロにしてしまいます。
なので、10715を購入するなら、100均で他に収納ボックスを購入すると良いですね。
私的には「最初のレゴ」ということでしたら、収納ボックス付きの10698か10696の方がオススメです。
↑このどちらかを先に購入して、「パーツが少なくなったなぁ」とか「もっと別のシリーズも購入したくなったなぁ」という時に10715を追加購入してもいいですね。
小さいパーツなので気をつけて
レゴクラシックシリーズは1つ1つのピースがとても小さいです。
何でも口に入れてしまう赤ちゃん(0歳~1歳児)がいると、間違って飲み込んでしまう可能性があるので充分に注意してくださいね。
子供の年齢が小さいならパーツが大きい「デュプロ」の方がオススメですよ。
レゴクラシック10715まとめ
「レゴクラシック10715アイディアパーツ タイヤセット」の特徴は…
- タイヤの数が多く乗り物好きな子供(男の子、女の子)にオススメ
- 乗り物を作るためのパーツがたくさんそろっているので、色々な乗り物を作れる
- 逆に言えば、作れるものは「乗り物中心」となる
- 最初のレゴとしてならアイディパーツよりも「アイディアボックス」の方がオススメ
- 他のレゴをすでに持っていて「物足りないから買い足したい」という時に購入するのが良い
- 4歳児対象だけど、パズル系が得意な子供なら3歳児からでも可能
- ただし、パーツが小さいので小さな子供がいる家庭は注意
- 子供に混ざってパパが夢中になる可能性も大
- 子供とパパとのコミュニケーションにも役立ってくれる
- もちろん手先を動かすので脳の発達や知育にも役立つ
ということで私的には、追加購入するときのレゴとしてオススメですよ。
乗り物好きな子供で「他のレゴも持っているけど、タイヤパーツがもっと欲しいなぁ」という時に購入するとより楽しめるんじゃないかなぁと思います。