今回はレゴクラシックでトラックを作ってみました!
というか、旦那が作ってくれました(笑)
なので「レゴでのトラックの作り方(how to make lego truck easy)」を写真画像付きでご紹介!
旦那なりに試行錯誤しており、けっこう丈夫というか、子供が遊んでも簡単に壊れにくい感じになっています。
トラックといえば男の子が大好きな「働く車(乗り物)」の代表!
作り方も簡単ですので、ぜひ作ってみてくださいませ。
ちなみに今回は「10698」と「10715」の2つで作っていますよ。
レゴクラシックでトラックを作ってみた!
今回作ったトラックはこちらでございます。
↑普通のトラックというよりダンプカーやトレーラーっぽい?
↑中には運転席に1人、荷台部分に2人のフィグが入りますよ。
フィグの代わりに荷物を入れてもOK。
フィグは窓からも見えるから、ちょっと「警察の移送車(護送車?)」っぽいですよね。
↑前から見るとこんな感じ。
運転席の窓からもフィグが見えます。
↑後ろから見るとこんな感じ。
ブレーキランプやハザードランプもついていますよ~。
それでは、さっそく作り方を見ていきましょう!
レゴクラシック トラックの作り方【how to make lego truck easy】
タイヤ部分を作る
トラックの作り方1(基礎)
↓
*レゴブロックを裏返して、作っていきます。
トラックの作り方2(タイヤ取り付け部分)
↓
*ここがタイヤを付ける部分になりますよ
トラックの作り方3(基礎)
↓
*左側の薄いベージュパーツが少し出るような形です。
トラックの作り方4(タイヤ部分)
↓
*先ほどはみ出ていたベージュブロックに、黒ブロックを重ねます。
トラックの作り方5(バックランプ)
↓
*後ろの青パーツにくっつけます。
これでタイヤ部分は完成。次は荷台部分を作っていきます。
トラックの荷台の作り方
トラックの作り方6(基礎)
↓
トラックの作り方7(荷台の扉部分)
↓
トラックの作り方8(荷台の窓部分)
↓
トラックの作り方9(荷台の屋根部分)
↓
屋根の上の装飾を付けてないけど、一応荷台部分が完成。
次は「運転席部分」を作っていきますよ。
トラックの運転席の作り方
トラックの作り方10(前のライトとナンバープレート部分)
↓
トラックの作り方11
↓
トラックの作り方12(運転席のシート?)
↓
*白ブロックの中央に「1×2ポチ」の穴があるじゃないですか。
ここにフィグを入れ込むので、フィグを入れたい人は必ず穴を作るようにしましょう。
トラックの作り方13
↓
*先頭のグレーブロックの両隣に入れます。
トラックの作り方14(運転席の窓)
↓
トラックの作り方15(運転席の後ろ部分)
↓
ちなみに運転席にフィグを入れるならこのタイミング
*手は上にあげてからじゃないと入らないです><
万歳させて入れましょう(笑)
トラックの作り方16(運転席の屋根部分)
↓
トラックの作り方17(荷台の装飾)
↓
最後に荷台の装飾を行えば、レゴトラックの完成です♪
レゴク トラックの作り方【自作オリジナルレシピ】
お疲れ様でした。
今回のトラック、かなり丈夫にできていますのでぜひ作って遊んでくださいね。
それでは、今日も素敵なレゴライフを♪
↓あなたにオススメのレシピ↓
↓他のレシピもチェック↓